沼田祭りの天狗太鼓練習初日です。
沼田祭りの目玉、天狗みこしの先導をする天狗山車での太鼓練習が今年も始まりました。 今年は沼田市役所が移転したことにより、渡行のルートが若干変わりましたが、例年と同じように旧市役所跡地をゴールとすることは今年で最後と思われ…
沼田祭りの目玉、天狗みこしの先導をする天狗山車での太鼓練習が今年も始まりました。 今年は沼田市役所が移転したことにより、渡行のルートが若干変わりましたが、例年と同じように旧市役所跡地をゴールとすることは今年で最後と思われ…
今年も沼田公園での桜まつりイベントがまもなく開催されます。 開催概要 日程:2019年4月7日(日) 時間:10:00~15:30 場所:沼田公園グラウンド周辺 駐車場 今年も3カ所の駐車場を用意しました。例年、沼田公園…
今年もやってきましたこの季節! 熱い夏の始まりです!! 毎年、8月の3、4、5日に行われる沼田まつりで、3日と5日には沼田まつり名物、天狗みこしが女性の担ぎ手によって担がれます。 その2基の天狗みこしを管理している2団体…
今日、7月6日から、沼田祭りの天狗みこしを先導する天狗山車で太鼓を演奏する叩き手たちの練習が始まりました。 例年通り手九野太鼓さんの指導のもと、商工会議所内で週に2回、計7回の少ない練習で本番を迎えます。 毎年参加してい…
18,19,20日に静岡県下田市で行われる、下田黒船祭に沼田観光親善大使を連れて参加しました。 下田市は徳川幕府の時代に、アメリカから開国を求めるペリーが来訪したことで知られています。 下田市は沼田市と姉妹都市として以前…
2018年4月15日、沼田公園にて沼田商工会議所青年部主催による、第30回沼田公園桜まつりが開催されました。 開催前の詳しい情報は前回の記事で 今年は桜の開花が例年より早く、すでに前週にピークを迎え、桜の花もだいぶ散って…
毎年恒例ではあるのですが、今年も沼田商工会議所青年部(以下YEGと表記します)主催で沼田公園桜まつりの開催が決まりました。 今年はYEGも30周年を迎え、青年部発足初年度から毎年、年度の最終行事として開催されている桜まつ…
10月27、28日と、第37回関東ブロック大会ぐんま沼田大会が開催されました。 思い返せば3年前、星野貴昭関青連会長が、本当に申し訳なさそうな顔で沼田大会開催決定の報告をされました。 しかし、青年部メンバーからは「大丈夫…
今年も沼田で一番熱い夏、8月がやってきました! 沼田商工会議所青年部では、先月から天狗山車の太鼓の練習から始まり、天狗みこしの準備で、いよいよ沼田まつりに向けトキメキが止まりません! 沼田まつりで輝く赤色の天狗みこしは、…
今年も8月3,4,5日の沼田祭りに向けて、天狗山車太鼓の練習が始まりました。 天狗山車太鼓は、毎年経験者が多いですが、はじめての参加の方も数名いて、募集には毎年キャンセル待ちが数名いるほどの人気があり、まつり当日に天狗神…